『未来の年表(河合 雅司著)』 人口減少に伴いこの先日本はどうなるか? [おすすめ本のぷちっと紹介]

この本について

基本情報

タイトル 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること
著者   河合 雅司
出版社  講談社
発行日  2017.6.14

内容

日本が少子高齢社会にあることは、誰もが知ることではあるが、その実態をわかっている人は少ないのが今の日本の現状です。

日本の人口減少に伴って起きる弊害を人口減少カレンダーとしてまとめ、それぞれについて解説した一冊です。

キーワード

この本を選ぶうえでのキーワード

  • 人口問題
  • 日本
  • 社会問題

この本を読む上でのキーワード

  • 戦略的に縮む
  • コンパクトシティ
  • 未来

気になったポイント

  • 人口の絶対数が激減したり、高齢者が激増することによって生じる弊害にどう対応していけばいいか
  • 拡大路線でやってきた従来の成功体験と訣別し、戦略的に縮むこと
  • 人口激減を見据えたコンパクトで効率的な国への作り変え
  • いまや4人に1人が高齢者
  • 一人暮らし社会が本格化していく。家族形態が変わりつつある
  • 2025年問題、人口ボリュームの多い団塊の世代が大病を患いやすい75歳以上になり医療・介護費がかさむ
  • 2042年問題 団塊ジュニア世代が高齢者となり、高齢者人口が4000万人超えが予想される
  • 便利すぎる社会からの脱却、過剰サービスや24時間社会からの脱却
  • 非居住エリアを明確化し、コンパクトシティをめざす
  • 匠の技を活用した高付加価値製品づくり
  • この国難とも言える課題は我々の世代だけてば解決できない。次の世代にも引き継がなければいけない問題。

この本もおすすめ

未来の年表2

『未来の年表2(河合雅司)』 人口減少で起こる未来にどう対応するか [おすすめ本のぷちっと紹介]

LIFE SHIFT

(記事準備中)

ぷちっと感想

発売した当時、人口問題を鮮明に書いたと話題になった本です。
私もこの本を読むまで、人口問題については、各方面でなんとなくでしか知識はありませんでした。

人口問題の根本的な原因である人口はそう簡単に解決できるものではありません。
そうすると大事になってくるのはこれからの時代の流れに対してどうしていくかです。
それを考えさせてくれた一冊なので、ぜひこれからの日本を知るためにも読んでおきたい一冊です!

ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。


読書日記ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村